Book usage guide
図書利用案内
若葉台地区センターで
地域の友だち、趣味を広げて楽しい時間を過ごしませんか。
Wakabadai District Center
今月のおすすめ本
recommendation



Arranged books
配架図書
若葉台地区センターでは、毎月第2水曜日に約50冊配架しています。話題本・人気本を中心に配架しています。
- 【 猫の刻参り 三島屋変調百物語 拾之続 宮部みゆき 】
-
それなら、そいつら懲らしめようか――
子を喪った女のため、月夜に猫神の復讐が始まる...
江戸は三島屋の次男坊富次郎は、変わり百物語の二代目聞き手。飼い主の恨みを晴らす化け猫、悪党壊滅に挑む河童、懺悔を泣き叫ぶ山姥が登場する数奇な身の上話を聞き捨て、一話ごとに墨絵にしている。
一方、兄・伊一郎の縁談を巡って、三島屋は大騒動に巻き込まれてしまう...。
大人気シリーズ第10弾! - 【 不便なコンビニ 2 キム・ホヨン 】
-
店は狭くて品揃えもいまひとつ、「不便なコンビニ」と呼ばれるALWAYS。新しい深夜バイト、悩める客たち...
ささやかな触れ合いから奇跡が生まれる――
韓国で累計170万部超、2024年度本屋大賞翻訳小説部門 第3位の”傑作Kヒーリング小説、待望の続編!
第1作目の「不便なコンビニ」も同時に配架します - 【 逃亡者は北へ向かう 柚木裕子 】
-
雪がちらつく3月の東北――。
震災直後に殺人を犯してしまった真柴亮。一通の手紙を手に北へと向かう途中、家族とはぐれた子供と出会う。
一方、刑事の陣内康介は、津波で娘を失いながらも真柴を追う――。
過酷な運命に抗う人々と「生」への渇望を描く、震災クライムサスペンス!


図書室利用
- 図書室では図書の閲覧・学習が出来ます。
- 図書室には約15,000冊の蔵書があり、紙芝居、辞書もあります。
- 図書室では水分補給のみできます。(キャップ式の蓋のものに限る)
- 図書室では、パソコン・電卓等、音の出る機器は使用できません。(タッチパネル式のものは可)
貸出
- 若葉台地区センターの蔵書は「図書利用カード」があればどなたでも借りることが出来ます
カード発行 | 横浜市在住・在勤・在学であれば、住所・氏名等、住所を証明するものを提示していただくだけでカードを作ることが出来ます。 年齢制限はありません。 |
本の貸出 | 図書カード1枚(ひとり)2冊、2週間借りることが出来ます。 |
貸出時間 | 平日・土曜: 9:00~21:00 日曜・祝日:9:00~17:00 |
本の返却 | 返却期限までに受付にお返し下さい。図書予約サービス導入に伴い、返却が遅れますと3か月間貸出禁止となりますので、お気をつけ下さい。 |
その他 | ※「図書貸出カード」が転居等で不要になった場合は返却して下さい。 ※「図書利用カード」を紛失された場合は速やかに受付に届け出て下さい。 ※「図書利用カード」の再発行には100円の手数料がかかります。 ※予約サービス導入に伴い、図書を破損・紛失された場合は、「現物弁済」とさせていただきますので、ご了承願います。 |
予約
- 図書貸出カードを持参された方で、貸出中の図書に限り予約できます。
- 予約は一人2冊までです。
- 取り置き期間は1週間です。連絡を受けたら早めにご来館下さい。 期間を過ぎますと自動的に次の方に貸し出されます。
図書の引き取り受付
- 図書の引取りを受け付けます。引取りに際し、条件を付けさせていただきます。
- 条件
- 地区センターに図書を持参できる方
- 新品同様の図書である事(汚れ・傷み・臭いのあるものは不可。百科事典・全集も不可)
- 図書の扱いを地区センターに一任できる方
- 詳細は、地区センターにお問い合わせください
- 電話番号:045-921-2213
